京都府木津川市 パン・オ・セーグル
先週の土曜日に、仕事の打ち合わせで木津川方面へ行ったので、
帰りにパン・オ・セーグルさんに寄ってきました。
以前から名前は知っていたのですが初訪問。わくわくです。
まず目に飛び込んできたのはブルートレイン!
すごいでしょ(笑)
なんでだか展示?されています。
友達の列車+パン好きの子供は大喜びだろうな、ここ。
連れてきてあげたい(^o^)
家に持ち帰ったのは3種類。
手前からヴィエノワ レーズン、
デニッシュにカスタードと甘夏(たぶん)のペストリー、
ライブレッドハーフ(を写真は2切れ)
毎度のことながら、少しずつ全種類いきます!
ヴィエノワはレーズン、クランベリー、胡桃の3種類が並んでいました。これはレーズン。普段ホームベーカリーで焼いているパンが8割方レーズン入れるので、クランベリーを買ったつもりだったのですが、間違ったー(´Д`)でもま、好きだから良いけど(笑)
香ばしくってレーズンたっぷり!風味の良いパンです。
どちらかというとハードパン好きの私。
デニッシュパンはあまり買わないのですが、柑橘+カスタードのこの組み合わせにはクラクラきます。缶詰みかんのものが多いですが、これはフレッシュの柑橘、たぶん甘夏かな?がのっているなんて、買わないわけにはいかない。久々のデニッシュペストリー、美味しー。バターの香りにカスタードの甘さ、柑橘の酸味がさわやかで、紅茶が美味!
ライブレッドは良い意味でとても軽い!
これ、ちょっと驚きでした。
ずっしり重めの少しボサめの生地を噛みしめながら、なんてライブレッドもけっこう好きなんですが、ここのはふんわり軽くて風味が立ってとても食べやすいです。これなら、みんな好きかも。
そして、写真はこれだけですが、実は買ったパンはあと2つ。
レジに向かおうとしたら湯気を出さんばかりの焼きたてで出てきた菓子パン!
栗と黒豆がたっぷり練り込まれたパンに胡麻がたっぷり!これは買うでしょー
写真がないワケは、車に戻ってすぐに食べちゃったから(^_^)v
かぶりつくと、胡麻の香りがきて、
しっとりもちもち生地に甘い栗とほっこり黒豆がこぼれんばかり!
ひとくち♪のハズが完食してしまいました。
もう1つはメロンパン。
シンプルな王道ビジュアルでとても美味しそう!
持った感じ、トップはカリ系・好み(^^)
でしたが・・・メロンパン大好き夫が職場に持って行ってしまいました。
全体に軽めで風味が良く、
サイズ大きめフィリングたっぷりな美味しいパンたちは毎日食べても飽きない感じ。
今度はサンドとか惣菜系も食べてみたいなー