京都・寺町御池★小松屋の絶品わらびもち

お世話になっている先生の所でHさんが差し入れてくれたわらびもち!
あんまり美味しくてびっくりしました。
京都・寺町御池を南に下がったところ、小松屋さんのものです。
Hさん曰く『勝負スイーツ』
確かに確かに。
私も『勝負おもたせ』に活用させて頂きます。

小松屋01

上品なたたずまいの折に高まる期待!
思わず、頂いてイイですか?と自ら開封してしまいました(笑)

小松屋02小松屋03

このぷるぷる感!食べなくてもわかる、美味しさ確定ビジュアルにもうっとり。
持ち上げると!隣り合ったわらび餅がなかなか離れてくれないこの弾力(笑)
黒文字で、刺すというより絡めとって、きなこをまぶして頂きます。
すっきりした甘さにひんやり弾力のある食感、香ばしいきなこ。
昨日は湿度の高い、不快指数高めの気候でしたが、
やっぱり夏もいい〜、と思わせてもらいました。
ありがとうございました。

ちなみに、これまで京都の弾力系わらびもち、
私的ランキングでは高台寺の洛匠さんがダントツでしたが、こちらに軍配。
お店で食べると良い勝負かも、ですが、持ち帰りでここまでの弾力は圧勝。

わらびは食物繊維豊富だから便秘の解消にも良いし、
カロテンはアンチエイジングにも◎
カロリーも低めで、女子の夏スイーツにバッチリ。
お土産に、おやつに、ピッタリです。

この記事を読んだ方はこの記事も読まれています

Leave a Reply

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です