夏の名残に鮎の塩焼き◎京都・和知町
京都府船井郡和知町の『道の駅 和(なごみ)』
ここでは地元の野菜やお花、パンにお菓子、各種産品やお総菜、お漬け物等々がたくさん置かれていて、
奥にはレストランもあるのでトイレ休憩だけでなくいろいろ楽しむことができます。
見るだけ買い物だけ、でも充分楽しいのですがオススメは『鮎ガーデン』
昨年偶然発見して立ち寄り、鮎デビュー
新鮮な鮎の美味しさと地元野菜の美味しさに感激して、昨年は3度もお邪魔しちゃいました(笑)
今年は忙しくて思ったより行けなかったのですが、それでも今回2度目。
建物内のレストランには目もくれず(っつーか、入ったことがない)、野外へぐんぐん進みます。
ガラス戸を開けると左手にBBQができそうなエリアが(^∇^)鮎ガーデンです。
人が少ないのでやっているのか?!大丈夫か?!とちと不安になりますが、ひるまず行きましょう。
そしてなにはともあれ鮎を注文。
するとさっきまで泳いでいた鮎さんたちが串に刺されてやってきます(゚ー゚;ちと怖いあせる
これが焼けるまでしばらく談笑。しっかりじっくりパリパリに焼きましょう。
見下ろすと川が流れていて気持ちいいですよ。
両面しっかり焼いたらとりあえずはガブリと豪快に!!
たで酢も用意されていますが、振ってあるお塩だけで充分美味しいので私はそのままで。
そして次は野菜を焼きましょう。
個人的にはこれは絶対外せません。美味しいんです。
これで『1人前』500円Σ(゚д゚;)安すぎっ!!!2~3人なら1人前で充分な量です。
なかなかいないと思いますが『お一人さま』なら食べきれない量(笑)
牛肉や鶏肉もメニューにありますが、牛肉はビミョウだったのでオススメしません(笑)
鶏肉は頼んだことがないのでわかりません。
野菜を頼むと、塩と粗挽き胡椒、焼き肉のたれの甘口と辛口、味噌だれ、と妙にたくさん出してくれるので、好みのたれを選んで下さい(ここまであってポン酢がないのが不思議)。
ちなみに私はシンプルに塩と粗挽き胡椒で食べるのが好きです。
ご飯が欲しい人は屋内で売っているおにぎりやお寿司を買ってくるといいみたいです。
鮎を2~3匹食べて写真の野菜を2~3人でシェアするとお腹いっぱいになるので、
実際に持ち込んだことはありませんが、メニューにそう書いてありました。
これで1人1000~1500円くらい。
鮎は1匹500円ですが、3匹以上頼むと1匹400円になるので、
2人で行って鮎を2匹ずつと焼き野菜一皿なら1600+500=2100円で食べれちゃうんです!!!
飲み物をつけても断然安いです。
今年はまもなく終わっちゃいますが、ちょっとしたお出かけにいかがですか?
道の駅 和/鮎ガーデン
毎年6月第3日曜~9月末までの営業
11:00~20:30/但しお客様の入店、予約無き場合18:30閉店、とあります(笑)
火曜定休(7月20日~8月末迄は無休)