おひなさま

昨日は桃の節句、お雛様でしたね。
良いお雛様を過ごされましたか?
私、お雛様って大好きなんですよねー。
子供の頃は男の子の遊びが大好きで、ヒーローごっこばかり(笑)
お人形遊びなんてまるでやらない子供でしたが、それでもお雛様だけは別!
母曰く、当時流行っていたという七段飾りをババーンと六畳部屋に鎮座、
占領させて喜んでおりました。
でもそれも高校受験の年まで。
03ohinasama01.jpgその時は、母が写真の土鈴のおひなさまを
買ってきてくれたので泣く泣くそれで良しとしたのですが、高校〜大学〜社会人と忙しくなっていったのと、やはり手軽さに負け(実際部屋の半分近くを占めるので大変なんです)、以来七段飾りは飾らなくなってしまいました。
今も実家に置いたまま(ごめんね、おひなさま)

03ohinasama02.jpgでも!先月京都駅のホテル・グランヴィアのロビーで感動の再会!と、いうか同じ島津さん製のお雛様と遭遇(笑)多少の違いはあれ、お内裏様にお雛様はもちろん、三人官女も五人囃子も右大臣左大臣もお道具も、み〜んな懐かしい。
やっぱり良いなぁ、としみじみ。
そしてちょっと興奮!

そういえば、最近は『プリンセス雛人形』なる、長いまつげのギャル風なお顔?のものがあるようです。若いお母さんに人気、とTVで紹介されていましたが、個人的にはちょっとなぁ(-_-;)保守的なんです、私(笑)

この記事を読んだ方はこの記事も読まれています

Leave a Reply

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です