
京の台所 錦市場を日常にする
京の台所として知られる錦市場。 地元の人には『にしき』と呼び親しまれています。 そこにあるのはひしめく日常と贅。 夕食の買い出しに訪れる主婦に混じって高級料亭の板前さんがいると思えばちょっとつまみ食いの観光客の姿。 お茶 […]
Continue reading »京の台所として知られる錦市場。 地元の人には『にしき』と呼び親しまれています。 そこにあるのはひしめく日常と贅。 夕食の買い出しに訪れる主婦に混じって高級料亭の板前さんがいると思えばちょっとつまみ食いの観光客の姿。 お茶 […]
Continue reading »美術館に動物園、哲学の道なども活動範囲に入る緑の多い環境はアーティストの支持が高いエリア。 まさにサブカルチャー発信の街であるここには、大小のカフェも乱立しています。 また、春には街を流れる疎水の流れに沿い桜の並木ができ […]
Continue reading »苦労して作った『栗の渋皮煮』と素敵なオマケ『栗のシロップ』 せっかくなのでめいっぱい楽しみましょう。 とりあえず、気軽にラテはどうでしょう。 栗の渋皮煮のシロップで甘く風味付けしたコーヒーにホイップしたミルクをそっと注ぎ […]
Continue reading »前回の記事でご紹介しました栗の渋皮煮、うまくできましたか? 食べ切れた人はいいのですが、たくさん作った人は瓶詰め作業が続きます。 まずは密閉できる保存瓶を用意して蓋と瓶を煮沸消毒。 これを熱湯で3分以上煮て乾燥させておき […]
Continue reading »この季節、やっぱり気になるのが栗。 時間もないくせに、安いとついつい買っちゃいます。 目的はこれ! 栗の渋皮煮が食べたい! そのままはもちろん、アレンジ自在な渋皮煮はあると便利+絶対嬉しいシーズンスイーツ。 手間ヒマかか […]
Continue reading »いつもお世話になっている先生たちのイベント、 夏の名残の秋BBQ!のハズがあいにくの雨。 アウトドアは中止だけれどインドアBBQを、ということで参加させてもらいました。 到着すると、テーブルにはすでにダッチオーブンがドド […]
Continue reading »この週末はスポーツファンにとってすごい日でしたね。 少なくとも私は、こんなにまとめて来ちゃってどうしましょ、 と浮き足立たずにはいれません。 まずはなんと言ってもF1日本GP、 ザウバー小林可夢偉選手の3位フィニッシュ! […]
Continue reading »最近頂き物が多いです(^^)うふふ。 六角庵さんの『からめる焼 京都宇治抹茶』です。 すっきりした佇まいの四角い箱。 中には、1.5cm角ほどのキューブ型のラスクがぎっしりつまっていました。 口にすると、からめる焼の名の […]
Continue reading »今日は一日、台風がすごいですね。 こんな日はおとなしく、自宅でできる家事やら仕事やらをして過ごしています。 今日のまったりおやつはお楽しみのコレ。 東京駅構内地下1Fグランスタ限定おやつ『ワッフルスティック』です♪ 色と […]
Continue reading »京都駅から電車で25分ほどのJR馬堀駅に到着。 この日も太陽ジリジリでしたが風に揺れる緑がさわやかで気持ちイイです。 いつもたくさんのことを教えて頂いている先生方や友達、 懐かしい人との再会も楽しみなBBQ。 しかも今回 […]
Continue reading »