亀岡・馬堀★ラフティングのトムソーヤさんでウマウマBBQ!

京都駅から電車で25分ほどのJR馬堀駅に到着。
この日も太陽ジリジリでしたが風に揺れる緑がさわやかで気持ちイイです。
いつもたくさんのことを教えて頂いている先生方や友達、
懐かしい人との再会も楽しみなBBQ。
しかも今回は、かねてから憧れだったダッチオーブン料理をして頂けるとのこと。
お腹もすいたし、かなりワクワクです。

BBQ01

駅から歩いて1〜2分。
これ以上ないくらいのアクセスでBBQスペースに到着です。
ここは『ラフティングのトムソーヤ』さんの敷地で、
私は午後からの合流でしたが、
希望者は午前中にラフティングを楽しんで、そのままBBQに突入していたのでした。

時間通りに行ったのにな〜

BBQ02

みんなぺこぺこだったのね(^_^;)すでに残骸(笑)
と思いきや、意外にもここからでもほぐれる鶏肉。柔らかジューシーでとっても美味。
その秘密は?ダッチオーブン?
さらにその後、鶏肉の中からこぼれるように出てきたにんにくの山にもびっくり。
キミも美味しい秘密の1つだったのね。

BBQ04BBQ05

そんな間も網焼きがジュージュー。
私の目が釘付けになったのは厚切りハムにパインのこれ!
嫌がる人も多いけど、料理に果物は大好物。
そして、わかっていたけど食べてびっくり美味し過ぎ〜(^o^)
ジューシーさが増幅されてこれヤバイ。みんなに配って歩きたい(笑)

BBQ06BBQ07

そしてこれまた目がハート。絶対美味しいに決まってます。
目移りしますが、まずは先生イチオシの人参をがぶり。
このサイズの人参をかぶりつくなんてこと、普通ありませんよね。
口にすると、人参の甘さと瑞々しさと大地の香りがふわん。
おいしい以外に、なんていったらいいんだろ(笑)
とうもろこしにきのこも旨味がぎゅーっで最高です。
ああ、飲めない体質が恨めしい。
嘆いていたら、Hさんがノンアルビール、オールフリーをくれました。
この時飲んだオールフリーの美味しさと言ったらもう!感謝、大感謝、最高です。

BBQ10BBQ08

お腹も満たってきて、色んな話をしながらほっとする時間。
癒されます。
そんな中登場したのがお手製燻製マシーン。
扉を開くと燻されたハムにチーズにウインナー。
これ、別腹が稼働しないわけないですね。美味しくないわけ無いですね。
そして、一方では『スモア』が。

BBQ11BBQ12

マシュマロをあぶってクッキーでサンド、ここにチョコソースをかけるというもの。
マシュマロをあぶるところまでは知っていましたが(大好物!)、
さらにクッキー+チョコって!すご過ぎ。
『スモア』と言う名前があるのも初めて知りました。
あまりの美味しさに子供たちが「some more(もう少し欲しい)」を繰り返すことが語源とか。
確かに子供の頃マシュマロあぶりを知った後、家に帰っても忘れられずコンロであぶらせてもらった記憶アリ。
すっかり大人の今でも、時折トースターで焼いている私です。

気がつけば、静かにコトコトされていたダッチオーブンあり。

BBQ13BBQ14BBQ15

BBQ17BBQ16BBQ18

最初、蓋が閉まらないくらいに見えたキャベツが蓋を開けるとすっかりくったり。
チーズをのせてケチャップをかけて、葱を散らしてもう一度蓋をして。
少しすると、とろとろくたくたぐっつぐつ。
キャベツの下には、たっぷりの挽肉が隠れていました。
どうしてこんなに好きなものばかり登場するんでしょう(^o^)

BBQ19

どう考えても食べ過ぎの中、幸せの中、子供たちの笑い声に癒されつつ、ワニに見守られつつ?思いっきりリフレッシュさせてもらった、楽しい一日でした。
現在取り組んでいる仕事、なかなか難物でお疲れモードでしたが、充電できたし、気力わいてきました。
今週もがんばっていこっと(^_^)

この記事を読んだ方はこの記事も読まれています

Leave a Reply

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です