50度のお湯で野菜を洗う!!!

今朝、フジの『とくダネ!』をつけながら作業をしていてビックリ!
『野菜を50度のお湯で洗う』って?!
え?え?え?とTVの方に目を向けて仰天。

27wash50c01.jpg

確かに葉物野菜はシャキーン!
冷蔵庫で保存5日後のレタス、
洗っていない方は切り口が赤く変色しているのに、
洗った方は芯の辺りが赤くなってきてるだけ。
洗っていないもやしは水が出てしんなり黄色っぽくなっているのに、
洗った方はまだまだシャキシャキで白い!
5日もたってて?

白っぽく変色した塊肉は赤い色を取り戻してるし(ノ゚⊿゚)ノ
果物は熱で酸味がまろやかになるとかで、
糖度は変わらないもののより甘く美味しく感じるようになるとか。
なんだかすごいです。
これに興奮するのって、たぶん主婦の喜び(笑)
特に冬、もう冷水で洗わない。やめちゃう〜!
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━━─━─━─━
やり方としては、
50度のお湯で2分間洗って乾かし、その後冷蔵庫で保存
ただし、お肉や魚貝は洗ったらすぐに調理する。
これだけ。
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━━─━─━─━
洗った直後より、少ししてからの方がさらに活き活きしてくるそうです。
ちなみにこの50度という温度が大事とのことで、菌が大幅に減少するとか。
お湯が43度以下になると菌が繁殖するのようなので注意注意。
50度で洗うと酵素が活性するという話もありますし、
酵素は便秘の解消にも不可欠。
私これ、今日からやります(^o^)☆

この記事を読んだ方はこの記事も読まれています

Leave a Reply

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です