京都★祇園祭2012宵々山・朝の風景
明け方の猛烈な雨から一転、雨上がりの京都。
水たまりに名残はありますが、だんだん晴れてきました。
まずは三条商店街の中にある珈琲工房てらまちさんで腹ごしらえ。
モーニングをやっているので朝から賑わっています。
私はハムとチーズのホットサンド550円、
夫は粗挽きウインナー&ボイルエッグ500円のセット。
ここの魅力はドリンクバリエが豊富な所ではないでしょうか。
ハウスブレンド/おすすめコーヒー/アメリカンコーヒー/アイスコーヒー/紅茶(温・冷)/オレンジジュース
さすがコーヒー店のバリエーション。
今日のおすすめコーヒーはペルーで、酸味がクリアな味わいとのことでしたので、
酸味の苦手な私はハウスブレンド、酸味好きの夫はおすすめコーヒーにしました。
さすがコーヒー店だけあってとっても美味。カップも朝顔やひまわりで夏らしいです。
お腹を満たしたらガンガン歩きましょう。
さすがに朝でも人が多い。お店も開店しながら準備をしている、という趣。
こんな準備シーンが見られるのも、朝の良いところです。
大船鉾はようやく骨組みまで完成。2年後には完成とのことでとても楽しみ。
今年の巡行は歩いて参加とのことでした。
かまきりがユーモラスで人気の蟷螂山ではかまきりのおみくじが!
とってもかわいい動きに、大勢の人が足を止めていました。