pan scape◎三条商店街・京都

三条商店街の中程、西友の斜め向かいに新しいパン屋さんが♪パン好きとしては見逃せない~
ちょうど先日このブログでも紹介したミスタームシパンさんの数件西隣なので、
これから前を通るたびにどちらに寄ろうか、それとも両方我慢しようか、
それとも両方行くか???(>_<)???・・・激悩み区間になりそ。

pan scape01

立てかけられた黒板によると『工房内の石臼で挽いた自家製の全粒粉を使っている』とのこと。
ガラス越しに見やるとしっかり焼き色も香ばしい、素朴な飾らない風合いのパンたちが!わお
パンはお店の人に取ってもらう対面スタイル。
状態の良いパンを買えるのはいいんですが、これ、正直苦手なんですよね(^^;)
けっこう迷うタチの私としてはアセちゃって(笑)
例によって例のごとく、縦長の店内をウロウロ迷っていたら、
胡桃入り全粒粉のパンを試食させて貰いまし!粉の味が口の中に広がって美味し~♪
噛めば噛む程美味しいパンです。
これでテンションあがってさらにウロウロウロウロ(>_<)お店の方、ごめんなさいっ
で、迷った末に購入したのはこの3つ!

pan scape02

バゲットと全粒粉のメロンパン、チョコレートのパン。
夫も食べることを想定して、セレクトしました。
試食させてもらったものも購入を悩んだのですが、
たくさん買っても食べきれないし、こまめに通って少しずつの購入が賢明!と判断したことと、
なにより味見したがりの私。
ひとまずそのパンは試食出来たので、まだ食べていないパンから攻めていこうかな、と(・ω・)b
試食させがいのないヤツでスミマセン。
注目の?『全粒粉のメロンパン』

pan scape03

全体に茶色くて、香ばしい香りがします。
クッキー生地は細かいそぼろ状で、これが独特な雰囲気と食感を出しておもしろいです。
よくあるふわっふわの甘いメロンパンって感じを想像すると全然違うのでショックを受けるかも(笑)
もっと素朴で、決してハード生地ではないんですが、生地をしっかり噛んで味わう感じかな。
『チョコレートのパン』

pan scape04

ハード生地にチョコごろごろ!これは買わずにいられないっ

pan scape05

中にもぎっしりに、ひひうひひ
ここは生地が美味しいので、ビターチョコなんて入ってたら美味しくないわけがない。止まらないっ
しっかり噛む系なのにその甲斐もなく『満腹中枢』より先に『別腹』が起動…orz
ぺろり!ですよ(゚ー゚;
バゲッドは予定通りスライスしてサンドにしたり、
トーストしてカラメルソースをかけたりスープに添えたり、いろいろ姿を変えて活躍して貰いました。
生地はもう少しだけハードめの方が好みでしたが、
思った通り『皮が美味しい』バゲットで満足でしたぁ

この記事を読んだ方はこの記事も読まれています

Leave a Reply

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です