高速に乗って02/南条SA
コーヒーが効くのか?トイレ休憩! 南条サービスエリアに緊急ピットイン(笑)遅々とした歩みです。 お腹もすいてきた、ということでレストランをチェック! フードファイターじゃないし〜(-_-) いや、他にも普通のメニューもあ […]
Continue reading »コーヒーが効くのか?トイレ休憩! 南条サービスエリアに緊急ピットイン(笑)遅々とした歩みです。 お腹もすいてきた、ということでレストランをチェック! フードファイターじゃないし〜(-_-) いや、他にも普通のメニューもあ […]
Continue reading »今回、京都から名神〜北陸道〜磐越道〜東北道のルートで福島に帰省。 片道750〜800kmほど。 これまでは高速バスや新幹線を使っていたのですが、 今回は車帰省に初挑戦! ターボも何もない街乗り前提の軽自動車+交代者無しの […]
Continue reading »先月のことになりますが、 90歳を超える祖母のお誕生日会をということで、 家族と滋賀・雄琴の京懐石・京割烹『清元』さんに行ってきました。 京都から滋賀に移動して京料理?!と突っ込みが入りそうですが(笑) 車移動できて歩く […]
Continue reading »お酒が大好きなのに身体が受け付けない私。 不幸だ〜、と嘆いていたら良いこともありました(^o^) 見て下さい、これ! 先日、友達のKさんがプレゼントしてくれたもの。 札幌唯一の酒造蔵元・千歳鶴さんの吟醸酒粕使用の 甘酒ソ […]
Continue reading »地味なお菓子だと思われがちな。 と、いうかやっぱり地味か?な干菓子。 実はむちゃくちゃ可愛い!しかも美味しいお菓子だって知ってました? ↓↓↓見て下さい、これ↓↓↓ 左は京都・祇園の鍵善良房さんの雛菓子。 これは箱入りと […]
Continue reading »近頃関東進出に合わせてなのか、メディアへの露出が増えてきたラーメン屋さん、来来亭。 ずばりそのことで思い出し、久々に食べてきましたニコニコ 夫は以前から気になっていたという1日限定30食の『葱ラーメン(880円)』 葱が […]
Continue reading »初めての気仙沼訪問◎伯母オススメの大松さんでお昼をご馳走になってきました。 ここで食べるなら釜飯かうなぎ・・・むむむ、両方好物だわぁ(笑) 迷ったあげく、五目釜飯(1500円)とうな重(3000円)を夫と分けっこすること […]
Continue reading »白川郷から移動して飛騨高山『民宿岩田館』さんで宿泊。 ここはリーズナブル+料理が良いとのことで決めたのですが、まぁ値段並でした(笑) とはいえ宿の方の愛想の悪ささえ気にしなければ自転車は貸してくれますし(整備はビミョウ […]
Continue reading »まず荻町城跡の展望台で集落を一望。 『日本昔ばなし』みたいな光景を楽しみ、その後集落に戻ってしらおぎというお店でランチにしました。 ここは観光客向けなのか・・・正直ぼつぼつ(笑)←つーか、自分ももろ観光客なんですけども~ […]
Continue reading »大津ICから名神に乗り、多賀SA上りのスタバに寄ってコーヒー片手にいざ白川郷へ(/゚▽゚)oレッツゴー 単純に距離だけなら名神でそのまま行く方が良かったようですが、あえて北陸道。 なんといっても北陸道のPA・SAは充実 […]
Continue reading »