絶品!京の焼肉処 弘◎千本三条・京都
京都ではかなり有名な『京の焼肉処 弘』
私も大好きなお店です。千本三条角の三条商店街入り口から入ってすぐ。
メニューには各種部位一品料理、セットもの等いろいろありますが、
まずはその日の限定メニューから『今宵の和牛盛り合わせ(18食限定)』5980円を。
この盛り合わせには、メニューに載せるには量が足りないけど美味しい!!
な~んて部位も入っていて品質も申し分なく、
これを頼んでおけば間違いない!という信頼を勝手に置いているので、あれば必ず頼みます。
量的には2人で分けるのにちょうど良いくらい。
これです~γ(▽´ )ツヾ( `▽)ゞベル
◎バーニャカウダ(前菜)
◎炙り牛 九条ネギ巻き
◎かいのみ壺漬け
◎千本スジ塩わさび
◎本日の厚切り
◎クラシタ『姿』切り
◎季節キノコのオイル焼き
バーニャカウダ(左)は、小蕪・セロリ・胡瓜を温めたソースでいただくスタイル。
前菜として出してもらえます・・・が、焼肉の合間にサラダとして食べました。
ソースはちょっと苦手系だったので、そのままいきましたが生で充分美味(笑)
特に小蕪が甘くてジューシィ♪
季節キノコのオイル焼きは小鍋に盛られているので、
このまま網の上に置いてクタクタになったところでいただきます。
時間がかかるので早めにおいておくのがオススメ。
そしてそして、やっぱり、いよいよ、メインは当然『肉』
盛り合わせには塩系とタレ系が盛り合わされているので、まずは塩系から。
写真手前の『千本スジ塩わさび』でスタートです。
新鮮なのでさっと炙ってわさびをつけて。
肉もさることながら、わさびがまた、これだけでご飯が食べられるくらい美味。
おろしたてなのか、辛すぎないのでそのまま舐めちゃえます(笑)
肉の脂の甘みとあわさるともう最高◎スジなのにとろけます。
でもスジだから?噛むとお肉の味もぎゅっとでて美味し~
お次は『本日の厚切り(左)』、続いて『炙り牛 九条ネギ巻き(右)』
『本日の厚切り』はサイコロ型にカットされていますが、上下だけを炙ってレアめで。
こちらに添えられているのは柚子胡椒。
爽やかな香りと刺激が、これまた絶品お肉を引き立てて!美味しかったなぁ
『炙り牛 九条ネギ巻き(右)』は上質の薄切りお肉でたっぷり九条ネギを巻き込んだもの。
断面を炙って、九条ネギが香ばしくなったところに黒胡麻ソースを絡めていただきます。
これまた素敵な組み合わせ。
焼肉はシンプルがいちばん!!と思っていた私も、これはいける!!!とびっくり。
最近よく見る『焼きしゃぶ』ってこんな感じなのかな?
焼肉とは違うんだけど、しゃぶしゃぶとも違う新しい味。でも違和感皆無ですっと馴染みます。
このあたりでキノコのオイル焼きが良い感じになってくるのでこれもつまみつつ、
タレ系『かいのみ壺漬け』へ突入。
かいのみはカルビの稀少部位と言うことで、普通のカルビよりもあっさり。
なのにまんべんなくサシの入ったお肉はやわらかでジューシィo(;△;)o生きてて良かったです
そしてそして、勢いつけてど迫力の『クラシタ『姿』切り』へなだれこみ。
トングで持ち上げると、おでこの辺りからお腹あたりまでびろ~ん!わぁお♪
この巨大肉、さすがにそのままは無理なのではさみで好みの大きさにカットしてから焼きます。
大きめをガッツリいくも良し。
食べやすい大きさで幸せ長めを狙うも良し。
クラシタはロースの稀少部位で、ロースのめちゃ旨なトコってな感じです。
甘辛ダレに漬かった肉はいうまでもなく極上◎脂はとろけてコクがあって柔らか。ご飯必須!!!
いやはやいつものことながら外れなしの今宵の盛り合わせ。今回も最高でした。
その他最近マイブームの『ホルモン盛り合わせ(4種盛)』980円くらい?を焼いてみたり、
『和牛大トロとタタキ握り炙り椎茸の握り(15食限定)』550円を注文したりしました。
ホルモンは美味しかったけど、やっぱり弘さんで食べるなら他の箇所を食べた方が良かったかな(゚ー゚;
でもマイブームだからな~(笑)美味しかったしいいや。
そしてお寿司がこれまた逸品~
お腹に余裕があれば食べて損無しです。
私的には手前のタタキから大トロ、椎茸の順で食べるのがオススメ。
椎茸が最後、が口の中でバランスいいんです。
でも、締めじゃなくて焼肉の合間に食べるなら(←私はこのパターン)
添えられているガリを少し残して焼肉の合間にも食べてみて下さい。
思わぬ副産物◎口がさっぱりして、お肉にさらに美味しく挑めます。
このせいで、ついつい食べ過ぎてしまう副作用はあります(笑)
いやはや満腹満腹(*゚ー゚*)満足満足
ごちそうさまでした~
京の焼肉処 弘
http://www.yakiniku-hiro.com/