御座候はすごい
兵庫県姫路方面つながり、 ということで塩味まんじゅうに引き続きあちらの名物『御座候』 といってもあちらで食べたわけではありません。 懐かしみつつ?本当は臭いにやられ、某デパ地下で購入してきたものです。 縦向きの方が白あん […]
Continue reading »兵庫県姫路方面つながり、 ということで塩味まんじゅうに引き続きあちらの名物『御座候』 といってもあちらで食べたわけではありません。 懐かしみつつ?本当は臭いにやられ、某デパ地下で購入してきたものです。 縦向きの方が白あん […]
Continue reading »アメリカのナチュラルスキンケアのメーカー 『Burt’s Bees/バーツビー』のものです。 まずパッケージがとても可愛い。 持っているだけで女度アップしそうな? 使用後には小物入れにも使いたいクオリティ。 […]
Continue reading »『塩味まんじゅう』と書いて『しおみまんじゅう』と読みます。 赤穂のおみやげ品。 赤穂といえば塩、ということで、 この塩を少し効かせた小豆餡を使ったおまんじゅうです。 いろんなお店から出ているようで、あちらに行くとたくさん […]
Continue reading »最近マンゴーのおやつ、多いですね。 どこにいっても目にします。 かくいう私もしっかりすっかりヤラレて購入率高。 今回も、買ってしまいました。 このジュレ、背の高い細長いカップに入っていてキレイです。 傾けると、ジュレがゆ […]
Continue reading »川端今出川の交差点を東に入ってすぐの所にさるぅ屋cafe&barはあります。 町屋を改築したらしい建物に気さくなスタッフの方の作り出す空気はほどよい脱力感があって、 初めてでも快適に過ごすことができます。 今回、 […]
Continue reading »京都・叡山電車、出町柳駅前にあるパン屋さん柳月堂。 昔からあるパン屋さんで、 朝7時30分頃から22時50分迄、朝早くから夜遅くまでやってくれています。 ここの名物はなんといってもくるみパン!なのですが、 今回買ってきた […]
Continue reading »京都三条に本店のある、とんかつやさん『かつくら』 関西の、特に京都の人には馴染みのお店です。 しかし今や関東の方にも多くの店舗を構えているということですので、 もしかしたらすでに全国でも知られたお店なのかもしれません。 […]
Continue reading »京都・河原町蛸薬師東入る。 河原町通り沿いにあるハーゲンダッツの角を曲がればすぐの、 かわいいマカロンタワーが見える、そのお店。 ここにはケーキや焼き菓子、紅茶などもたくさんあるけれど、 入ってすぐに見える、きれいに整列 […]
Continue reading »京都の電気街、寺町通り(寺町通りの四条通~高辻通り)にあたらしいカフェがオープンしていました。 最近できたマンション(以前のナカガワ無線のところ)の1Fに6月18日(月)にオープンしたみたいです。 以前から工事中だったの […]
Continue reading »ドイツ生まれのバスソルト、クナイプ。 ここのものは独特のスパイシーな?漢方っぽい?香りがします。 最初少し気になりますが、 今まで試したソルト系入浴剤の中で最もバランスがよかった一品です。 クナイプソルトオレンジ500 […]
Continue reading »