高速に乗って06/お家へ帰ろう
確かに、昨日も夜あたりから喉はガラガラし始めていましたが、 夕食後も全然元気でしたし、頭痛もしない、関節も痛くない。 さらには夫の風邪っぴきの時の症状、皮膚がピリピリ。 尋ねてみても『ピリピリは無い』と言っていたので油断 […]
Continue reading »確かに、昨日も夜あたりから喉はガラガラし始めていましたが、 夕食後も全然元気でしたし、頭痛もしない、関節も痛くない。 さらには夫の風邪っぴきの時の症状、皮膚がピリピリ。 尋ねてみても『ピリピリは無い』と言っていたので油断 […]
Continue reading »新潟定番のお土産の定番、柿の種の購入と朝食の調達のため新潟ふるさと村へ。 ここに行けば、主要な新潟のお土産が手に入るとのこと。 さらにここは道の駅なので立ち寄りやすいのも良いです。 早速お土産を物色していた時、ふと目の中 […]
Continue reading »新潟といえば!とは言えませんが(笑) ロシアチョコレートの店 マツヤさんに行ってきました。 美味しいものがありそうな佇まいに期待を膨らませて店内へ。 ショーケースには色とりどりのチョコレートにマカロン、左の棚にはロシアケ […]
Continue reading »夕食はへぎそばを食べに小嶋屋さんに行ってきました。 私はへぎそば。 夫は桜エビのかき揚げと野菜の天ぷら付きのセット。 さらに単品で、白海老の唐揚げを追加して2人でつつきました。 へぎそばは、ふのりが入っているとのことでほ […]
Continue reading »帰り道。 名残を惜しみつつ、まずは東北自動車道・安達太良SAでSTOP。 車を駐めようとして目に入った物体に釘付け。 このかわいい牛は何?! 見れば見る程、好み。 そして、牛に乗っかってみたい欲がピークに達した頃、 目に […]
Continue reading »日本中大騒ぎだった金環日食。もちろん見ました観に行きました。 夫の実家から見られるのは部分日食。 ならばということで舅、姑、夫に私。 早起きして車に乗って、 キレイな金環日食が見られるその場所まで出発です。 途中、曇って […]
Continue reading »今回の帰省はイベント盛りだくさん。 その中でもメインイベントが、 弟夫婦に産まれた長男との対面と、彼のお食い初めに出席させてもらうことです。 この子がまた、ナカナカの男前な上に愛想が良くてたまらなくキュート。 初対面で、 […]
Continue reading »福島県相馬市に住む、妹夫婦の所に行ってきました。 津波被害の顕著な、磯部地区にも連れて行ってもらいました。 改めて感じたのは、津波が襲った場所と届かなかった場所との落差です。 津波が襲った場所は、震災直後に撮影した写真、 […]
Continue reading »新潟県妙高市のホテルで一泊。 20:30頃到着の予定が、23時をまわってしまいました。 どう考えてもゆっくりし過ぎ!遊び過ぎ!(笑) 朝起きて外を見てびっくり!山に積雪。 まだ残ってるんですねぇ、さすが新潟。旅気分、いっ […]
Continue reading »いよいよ陽も傾いて、日没を迎えようとしています。 おなかもグーグーいってきました。 北陸道はSA・PAが充実しているので助かります。 入り口には尼御前SAのオリジナルメニューの看板。 この中から選ぶとなると、 カレーうど […]
Continue reading »